B.C.Rich製ボディ&ネックにFERNANDES MG80Xのパーツを移植し、サイケペイントを施した改造品です。財布好き【新同品】Aria Pro II PE-700 SBK。元のギターの型番は不明ですが、ナット幅42mm、ヒールレスジョイント、アバロンのクラウドインレイなどから恐らく国産の中位機種だと思われます。茶取置き分 レリック コンポーネントストラト。(7〜8万位の機種?)FERNANDES MGも数本所持していますが、ヒールレス加工のおかげで最もハイポジションが弾きやすいギターでした。【特価】Fender Mexico Telecaster。新品弦に張り替え済み。SCHECTER L-OL-MT-TH-AL テレキャスター セミホロウ。ネックほぼ真っ直ぐ、弦高低めで安定。YAMAHA SGV700サンバースト エレキギター 22フレット。ロッド左右に余裕有り。MD-MM.Produce MD GUITARS 初期Gシリーズ?(型式不明)。ソフトケース付属(発送用のおまけとお考えください)・ペグ、ピックアップ、サーキット類はFERNANDES MG80Xの物をそのまま移植。やーちん Aria Pro II CS-250 Cardinal。(1Vol/3way/ダイレクトSW)ハイパワーでXのコピーに向いた音がします。IBANEZ RG721RW FXEDブリッジ ディマジオ DP155/160。・ブリッジはサドル、テールピース共にGOTOH製の物へ変更。Bacchus バッカス BLP-BP/R バールポプラ レッド レスポール。テールピースは中古入手、メッキが少しくすんでいます。Kさま専用ページ/ハードエイジド⭐︎Gibson ES335レプリカ チェリー。サドルは新品購入で、型番忘れましたが本家HIDEモデル同様オクターブ調整範囲の広いタイプです。ヤ*チ様 ENYA NOVA GO SONIC Black。・サイケペイント後に上からクリア塗装をしてありますので、基本的に剥がれません。TOKAI 1982 ジャパンヴィンテージ MADE IN JAPAN。・その他注意点元のボディカラーは赤でした。FERNANDES エレキギターエクスプローラータイプ。(トップのみ黒に塗装後ペイントしています。【専用 ザックマイルド様】Bill Lawrence BS0R-75PFB。)過去にブースターを設置していた関係でバックパネルに穴を開けてあります。FenderJAPAN ジャズベース。ペグなどのゴールドパーツに部分的にメッキの補修をしている箇所があります。p*i様 オールラッカー レリック加工 ストラトキャスタータイプ コンポーネント。過去にEMGを搭載していた為バッテリーボックスを増設しています。☆美品☆Les Paul Traditional Pro Aqua Blue。更にこの下に鉛シートを貼り付けてヘッド落ち対策をしています。Gretsch グレッチ HISTORIC SERIES G3140。気に入らなければ剥がしてください。ギター Bacchus TACTICS-STD/RSM CAR。